Amazon APIゲートウェイのしきい値設定
しきい値プロファイルの作成
Site24x7はAPIステージ(リソースおよびメソッド収集)とAPIメソッドのしきい値プロファイルをサポートしています。
APIゲートウェイステージ
デプロイに関連付けられている全APIステージのAPI要求数、レイテンシー、キャッシング、4xx、5xxエラーを監視します。APIステージが監視に追加されると、デフォルトのしきい値プロファイルが割り当てられます。しきい値プロファイルを編集と、新規作成の両方を行えます。しきい値プロファイルを新規作成方法は次のとおりです。
- Site24x7にログインします。
- 管理 > 設定プロファイル > しきい値と可用性の順にクリックします。
- しきい値と可用性画面で、しきい値プロファイルの追加をクリックします。
- 監視タイプで、APIゲートウェイステージを選択します。
- 表示名を入力して、しきい値プロファイルのラベリングを行います。
- APIゲートウェイステージでサポートされているパフォーマンスメトリックがしきい値設定項目に表示されます。値、アラート条件、戦略をメトリックごとに設定できます。そのしきい値に基づいてアラートが発生します。
- 最後に保存をクリックします。

APIゲートウェイリソース
APIステージに関連付けられているリソースパスのメソッドレベルのAPI実行メトリックを監視します。メソッドレベルのデータに対してグローバルしきい値プロファイルを作成するか、各メソッドに個々のしきい値プロファイルを作成することもできます。
全APIメソッドのしきい値プロファイルの新規作成
- Site24x7にログインします。
- 管理 > 設定プロファイル > しきい値と可用性の順にクリックします。
- しきい値と可用性画面で、しきい値プロファイルの追加をクリックします。
- 監視タイプで、APIゲートウェイリソースを選択します。
- 表示名を入力して、しきい値プロファイルのラベリングを行います。
- メトリックの値、アラート条件、アラート戦略を編集します。
- 最後に保存をクリックします。

個々のAPIメソッドのしきい値プロファイルの作成
リソースパスと操作でAPIメソッドを特定します。例えば、/userがユーザー管理を表すリソースパスで、GETがユーザーを追加するクエリとして用いられているとします (:GET /users)。個々のAPIメソッドのしきい値プロファイルの設定方法は次のとおりです。
少なくとも1つのAPIゲートウェイリソース監視がアカウント内に追加されている必要があります。
- Site24x7にログインし、AWSをクリックします。AWSアカウントを選択して、APIゲートウェイリソースをドロップダウンから選択します。
- APIリソースのリストから、しきい値を編集したいリソースを選択します。
- メソッド概要タブをクリックします。関連メソッドの鉛筆アイコン(アクション列)をクリックして、ポップアップを開きます。
- 各メトリックのしきい値を設定します。
- 保存をクリックします。


しきい値プロファイルの編集
既存しきい値プロファイル(APIゲートウェイまたはリソース)の編集方法は次のとおりです。
- 管理 > 設定プロファイル > しきい値と可用性の順にクリックします。
- 編集したいしきい値プロファイルを選択します。
- しきい値プロファイルを編集して、保存をクリックします。
しきい値プロファイルの削除
しきい値プロファイルの削除方法は次のとおりです。
- 管理 > 設定プロファイル > しきい値と可用性の順にクリックします。
- しきい値プロファイルを選択して、削除をクリックします。