AWS Gateway Load Balancer連携により、Gateway Load Balancer設定の正常性とパフォーマンスを監視します。AWSからメトリックと設定データを収集し、ファイアウォールやトラフィック診断ツールなどのサードパーティアプリケーションへのルーティング状況を可視化します。Site24x7により、ターゲットグループ、可用性ゾーン、エンドポイント接続といった関連するコンポーネントを追跡し、問題の特定とネットワークトラフィックフローの最適化に役立てられます。
連携を行うと、Gateway Load Balancer(GWLB)に関連付いているターゲットグループの監視が子監視として作成されます。これは新規監視のみで、既存のGWLB監視には適用されません。
AWS Gateway Load Balancer環境を連携する利点は次のとおりです。
GWLBを監視するには、次の読み取り専用権限が作成したIAMまたはクロスアカウントロールに割り当てられている必要があります。
ターゲットグループを監視するには次の権限が必要です。
CloudWatch APIとその他サービスレベルのAPIに対して設定した間隔(1分から1日)でクエリを行い、パフォーマンスデータとメタデータを収集します。
Gateway Load Balancer監視でサポートしているメトリックは次のとおりです。
メトリック名 | 説明 | 統計 | 単位 |
---|---|---|---|
アクティブフロー数 |
クライアントからターゲットの同時フローまたは接続数です。 |
平均 |
数 |
接続済みエンドポイント |
GWLBに接続されているエンドポイント数です。 |
合計 |
数 |
消費LCU |
ロードバランサーに使用されているロードバランサーキャパシティユニット(LCU)です。 |
合計と平均 |
単位 |
新規フロー数 |
クライアントからターゲットへ確立された新規フローまたは接続数です。 |
合計 |
数 |
処理済みバイト |
ロードバランサーによって処理されているバイト数です。この数にはターゲットとのトラフィックが含まれますが、正常性チェックトラフィックは含まれません。 |
合計 |
MB |
異常なホスト数 |
異常とみなされたターゲット数です。 |
合計 |
数 |
正常なホスト数 |
正常とみなされたターゲット数です。 |
合計 |
数 |
可用性ゾーンでサポートしているメトリックは次のとおりです。
メトリック名 | 説明 | 統計 | 単位 |
---|---|---|---|
アクティブフロー数 |
可用性ゾーンごとのクライアントからターゲットへの同時フローまたは接続数です。 |
平均 |
数 |
処理済みバイト |
可用性ゾーンごとのロードバランサーにより処理されたバイト数です。この数にはターゲットとのトラフィックが含まれていますが、正常性チェックトラフィックは含まれません。 |
合計 |
MB |
新規フロー数 |
可用性ごとのクライアントからターゲットに確立された新規フローまたは接続数です。 |
合計 |
数 |
ターゲットグループ監視でサポートしているメトリックは次のとおりです。
メトリック名 | 説明 | 統計 | 単位 |
---|---|---|---|
正常なホスト数 |
GWLBに登録されている正常なターゲット数です。 |
合計 |
数 |
異常なホスト数 |
GWLBにアタッチされている異常なターゲット数です。 |
合計 |
Count |
属性名 | 説明 |
---|---|
ELB名 |
ロードバランサー名です。 |
リージョン |
GWLBインスタンスが作成されたリージョン名です。 |
ELBタイプ |
ロードバランサーのタイプです。 |
作成時間 |
GWLBノードが作成された時間です。 |
可用性ゾーン |
GWLBが作成された可用性ゾーンです。 |
VPC ID |
Amazon VPC内にデプロイされているLoad Balancer IDです。 |
削除保護有効化 |
GWLBで削除保護が有効または無効にされているか表示します。. |
ロードバランシングクロスゾーン有効化 |
GWLBのクロスゾーンが有効化または無効化されているかを表示します。 |
Gateway Load Balancer監視のしきい値の設定方法は次のとおりです。
次のGateway Load Balancerのパフォーマンスメトリックの未来の値を把握することで、AWSインフラのスケーリングなどの対応策に繋げられます。
Gateway Load Balancer環境を監視するには、Site24x7にログインし[Cloud]→[AWS]→[AWSアカウント名]→[Network Load Balancer]に移動します。
Gateway Load Balancer監視データは次のとおりです。
Gateway Load Balancer
Gateway Load Balancerのイベントタイムラインとメトリックグラフを表示します。
ターゲットグループ
ターゲットグループはApplication Load Balancer、Network Load Balancer、Gateway Load Balancerがトラフィックをルーティングするターゲット(EC2インスタンス、IPアドレス、Lambda Function)のセットです。
[ターゲットグループ]タブで、Gateway Load Balancerにアタッチされているターゲットグループを表示します。さらに、各ターゲットグループ内の正常および異常ホスト数を表示します。
各項目をクリックすると、そのターゲットグループ監視データを表示します。
可用性ゾーン
AWSリージョン内の各可用性ゾーンにわたるGateway Load Balancerがどのように動作しているか表示します。
GWLBに関連付いているACM監視とその他リソースのリストを表示します。各項目をクリックすると、そのリソースのパフォーマンスと使用量を表示します。アクション配下の鉛筆アイコンをクリックしてそのサービスのしきい値を設定できます。
新しく連携された監視に適用される場合、EC2インスタンスはターゲットグループ監視配下にのみ表示されますが、ACM監視は引き続きGWLB監視の[監視リソース]タブに表示されます。
エンドポイント接続
GWLBと連携されているエンドポイント接続監視を表示します。監視名をクリックすると、そのエンドポイント接続監視画面に移動します。
予測
過去のデータを基にリソース使用量等の未来の値を予測します。過去15日間のデータが7日先のデータの予測に使用されます。
設定詳細
リージョン、可用性ゾーン、NLBタイプ、DNS名などの情報が表示されます。
障害
障害の開始時間、終了時間、期間などの情報が表示されます。
インベントリー
GWLB名、チェック間隔、監視ライセンスカテゴリー、インベントリーといった情報が表示されます。設定されたしきい値と可用性プロファイルと通知プロファイルも表示されます。
ログレポート
GWLB監視のログレポートを表示します。CSVファイルでダウンロード可能です。
アラートログ
GWLB監視に関連するアラートのリストを表示します。これにより、アラート履歴とその重大度の追跡を行い、問題の確認を行います。
サマリー
ターゲットグループ環境のイベントタイムラインとメトリックグラフを表示します。
ターゲット
GWLBに登録されているターゲットの正常性ステータスを表示します。各ターゲットのインスタンスID、可用性ゾーン、現在の正常性ステータスといった情報を表示します。これにより、ターゲットのダウンとその理由を特定できます。また各可用性ゾーンの正常、異常、未使用、開始中、ドライン中のターゲットの数を表示できます。この内訳によりゾーン特有の問題を特定し、どのようにトラフィックが分配されているかを把握できます。
属性
ターゲットグループ内で処理するトラフィックの制御に関する設定情報を表示します。
GWLBに関連付いている監視リソースのリストを表示します。各項目をクリックすると、そのリソースのパフォーマンスと使用量を表示します。アクション配下の鉛筆アイコンをクリックしてそのサービスのしきい値を設定できます。
予測
過去のデータを基にリソース使用量等の未来の値を予測します。過去15日間のデータが7日先のデータの予測に使用されます。
設定
ターゲットグループ設定、正常性チェック設定といった設定情報を表示します。
障害
障害の開始時間、終了時間、期間などの情報が表示されます。
インベントリー
GWLB名、チェック間隔、監視ライセンスカテゴリー、インベントリーといった情報が表示されます。設定されたしきい値と可用性プロファイルと通知プロファイルも表示されます。
ログレポート
GWLB監視のログレポートを表示します。CSVファイルでダウンロード可能です。
アラートログ
GWLB監視に関連するアラートのリストを表示します。これにより、アラート履歴とその重大度の追跡を行い、問題の確認を行います。
関連トピック