Differentiated Services Code Point (DSCP)はネットワークトラフィックの分析と管理に用いられるメソッドで、ネットワークのサービス統計のクオリティを取得することもできます。DSCPは、パケット分類のIPヘッダーで2進数である6ビットのDifferentiated Services(DS)フィールドを使用し、Differentiated Services(DiffServ)コンピューターネットワークアーキテクチャに基づいています。
DSCPマッピングのDiffServモデルは、データのコードポイントに基づいて判別できるトラフィック関連優先度を決めるために、開発されました。DSCPテンプレートには事前定義のDiffServパラメーターとコードポイントが含まれており、送信元機器で定義されている優先度に基づいてトラフィックを監視します。
コンテンツ:
Site24x7で、ネットワーク > NetFlow > DSCPテンプレートの順にアクセスし、事前に設定されているDSCPテンプレートのリストとコードポイントが表示されます。これらのテンプレートによりNetFlow分析を容易にします。
DSはサービスタイプの更新バージョンであり、RFC 2474で更新されました。これは8つのフィールドで構成され、そのうちの上位6ビットにDSCPと呼ばれる値が含まれています。最後の2ビットは、RFC 3168で英議されているExplicit Congestion Notification (ECN)に使用されます。
| フィールド | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
| Differentiated Services (DS) | X | X | X | X | X | X | X | X |
| ビット | フィールド |
|---|---|
| 7-2 | DSCP |
| 1-0 | ECN |
| ビット | フィールド |
|---|---|
| 7-5 | 111 ネットワーク制御 |
| 110 インターネットワーク制御 | |
| 101 クリティカル/ECP | |
| 100 フラッシュオーバーライド | |
| 011 フラッシュ | |
| 010 即時 | |
| 001 プライオリティ | |
| 000 ルーチン | |
| 4 | 1= 低遅延、0= 通常遅延 |
| 3 | 1= 高スループット、0= 通常スループット |
| 2 | 1= 高信頼性、0= 通常信頼性 |
| 1 | 1= 金銭的コストの最小限化 |
| 0 | 必ず0 |
DSCPテンプレートはデフォルトで使用できる一般テンプレートとユーザーが作成するカスタムテンプレートに分類されます。トグルボタンで2タイプを切り替えて、全テンプレートのリストを表示します。
カスタムDSCPテンプレートの作成方法は次のとおりです。
DSCPテンプレートの編集方法は次のとおりです。
テンプレートの横にある
アイコンをクリックして、削除を行います。