高度なしきい値設定(作戦):ポーリング回数はしきい値違反を確認する際に、デフォルトの作戦として利用します。しきい値違反の確認には、複数の条件(
>、<、>=、<=)を、作戦に適用できます。下記の作戦に適用される条件が「true」の時、監視のステータスは
「トラブル」に変わります。
- ポーリング回数でのしきい値条件確認:しきい値に適用する条件が指定の「ポーリング回数」で妥当の場合、監視ステータスは、トラブルに変わります。
- ポーリング回数ごとの平均値:設定したポーリング回数において、属性値平均がしきい値への適用条件を継続して満たす時、監視ステータスは、トラブルに変わります。
- 指定期間での条件確認(分):しきい値への指定条件が、すべてのポーリングについて、指定期間を通じて継続して妥当の場合、監視ステータスはトラブルに変わります。
- 属性値平均が、設定期間について、継続してしきい値への適用条件を満たす場合、監視ステータスは、トラブルに変わります。
デフォルトでは、複数のポーリング チェック プランが適用されることはありません。適用されるプランがなければ、しきい値違反は、ポーリング1回で判別します。