ITサービス管理プラットフォームServiceNowとの連携
ServiceNowはクラウドから提供されるITサービス管理ソフトウェアです。ServiceNowプラットフォームのアラートによって、インシデント解決時間の削減、顧客満足度の向上、ヒューマンエラーの軽減をすることができます。Site24x7とServiceNowのITSMプラットフォームの連携によって、手動や自動でSite24x7の監視アラートでServiceNowのインシデントをオープン・解決・クローズすることができます。加えて、インシデントの根本原因の調査、アラートの技術者へのアサイン、迅速なアラート管理をすることが可能になります。
機能
- Site24x7で発生したアラートに基づく自動的なインシデント作成
- Site24x7におけるアラート重要度の変化による自動的なインシデント更新
- Site24x7でアラートが済んだ際のインシデントの自動解決や自動クローズ
コンテンツ
前提条件
- 連携の設定をするために、ServiceNow ITSMアカウントでユーザー権限を事前に設定する必要があります。
- この連携を使用するには、Site24x7のカスタマーになる必要があり、加えて、スーパー管理者または管理者権限を持っていなければいけません。
- ServiceNowソフトウェアにはキングストン、ジャマイカ、イスタンブール、ヘルシンキ、ジュネーブ、ロンドンのバージョンが対応しています。
- ビルドのインスタンスの要求後、インスタンスURLとログイン権限を作成する必要があります。Site24x7との連携に成功したインスタンスURLとログイン権限をコピーして取得してください。ServiceNowインスタンスの作成についてさらに知りたい方はこちらを参照してください。
ServiceNowインスタンスの作成
ServiceNowインスタンスの作成には以下の手順を行ってください。
- ServiceNowアカウントにログインしてください。
- ログイン完了後、ダッシュボード内の管理 > インスタンスの順にクリックしてください。

- マイインスタンスページが表示されます。その後 インスタンス要求ボタンをクリックし、ServiceNowインスタンスを作成してください。

- ServiceNowインスタンスが作成されると、インスタンスURLとアクセス権限が取得できます。連携のために、インスタンスURLとインスタンスログイン権限をコピーして取得してください。
- インスタンスURLにアクセスし、Service Managementポータルを表示します。Service Managementポータルでは、REST APIを用いて、ServiceNowにアクセスするための要求を即時に行えます。さらに、テーブルインフォメーションを利用することで、エンドポイント、方法、変数の一覧を取得することができます。

- テーブルAPIがある一覧にCRUD操作を行います。そうすることで、Body builder要求を用いたカスタムパラメーターを作成することができます。

連携手順
Site24x7アカウントとServiceNowを連携させるには以下の手順を行ってください。
- Site24x7にログインする。
- 管理 > サードパーティ連携に移動する。
- ServiceNowを連携リスト方選択する。
- ServiceNow連携ページにリダイレクトされるので、以下のように連携フォームを編集してください。
-
- アクションなし: 解決やクローズに至ってないとき、インシデントがオープンの状態になる。
- 解決: "アップ"になった際に、自動的にインシデントが解決の状態になる。
- クローズ: "アップ"になった際に、自動的にインシデントがクローズ状態になる。
- 保存をクリックし連携フローを反映させる。クリック後、連携が成功したか否かを確認するためのテストアラートが行われます。

ServiceNowITサービス管理プラットフォームのインシデント操作
Site24x7アカウントとServiceNowのITSMプラットフォームの連携が行われると、ServiceNowポータル内のダッシュボードで全てのインシデントチケットを見ることができます。ServiceNowポータルの左側のパネルにあるフィルターナビゲーターアイコンをクリックすることで、次のビューにアクセスできます。
- インシデント - 全て: ダッシュボードビューに全てのインシデントログを表示
- インシデント - オープン: オープン状態のインシデントを表示
- インシデント - 解決: 解決されているインシデントを表示
- チェンジ - クローズ: クローズされているインシデントを表示
Fig. 1: ServiceNowサービス管理ポータルでのインシデント表示
Site24x7アラートステータス |
ServiceNowインシデントステータス
|
ダウン |
アラートにより、ServiceNowポータルのインシデントを作成する
|
トラブル |
アラートによりServiceNowポータルにインシデントが作成される。 また、これは 設定によって適用される。
|
トラブルの監視が ダウン |
ServiceNowポータルでトラブルアラートによりインシデントが作成される。 その監視がダウンになった場合、新しく別のダウンステータスのインシデントが作成されるのではなく、その代わりに監視にコメントが追加される。
|
ダウン/トラブル の監視がアップ |
ServiceNowポータルでインシデントが自動で解決/クローズとなる。また、これは 設定によって適用される。
|
ダウン/トラブル の監視が停止 |
監視の停止状態が取り消されるまで、インシデントはオープンとなる。
|

図2: インシデントステータス - 監視ダウン時のインシデントログ
Site24x7の監視に問題がある場合、ServiceNowポータルにデスクリプションカードによって表示名、表示タイプ、監視サイト、監視ステータス、問題発生時間、ポーリングに失敗したロケーション、理由、ダッシュボードリンクといったそのインシデントの詳細なデータが記録されます。

図3: インシデントステータス - トラブル > ダウン > クローズからのステータスの変化時のインシデントログ