チケット連携――ManageEngine ServiceDesk Plus(オンデマンド版)
ManageEngine ServiceDesk Plus(SDP)オンデマンドはヘルプデスク・資産管理ソフトウェアで、ITILフレームワークにもとづいています。Site24x7とSDPオンデマンドは、シンプルなAPIレベルの連携で、緊密に連携できます。プリセット設定にもとづき、Site24x7からの、あらゆるダウン・トラブルのアラートは、SDPオンデマンドのチケットに変換可能。さらに、インシデントがSite24x7側で解消されると、SDPオンデマンドでも、チケットは自動的にクローズとなります。チケットは技術者への割り当てによって、効率的に追跡・管理が可能となり、問題解決も迅速になります。これにより、ITスタッフの生産性が上がり、エンドユーザの満足に貢献します。
詳細は、Site24x7のSDPオンデマンド連携で、世界的レベルのITサポートを実現するを、参照ください。
もくじ
要件
連携プロセス
Site24x7アカウントをSDPオンデマンドに接続するには、次の手順にしたがいます。
- Site24x7にログインしてください。
- 管理 > サードパーティ連携と移動して。
- 連携のリストから、ManageEngine ServiceDesk Plus(オンデマンド版)を選択。
- SDPオンデマンド連携ページへリダイレクトされます。次の手順で、連携フォームを更新してください。
- SDPオンデマンドauthToken:前もって作成したSDPオンデマンドのAPI authTokenをコピーし、このフィールドに貼りつけてください。
- リクエスト件名:「$タグ」を利用し、アラート チケットの件名をカスタマイズできます。
- リクエスト作成モード:マニュアルか自動をクリックすると、SDPオンデマンドのポータルで、希望のチケット作成モードが実行されます。
自動モードでは、Site24x7からのダウン・トラブルのアラートが、自動的にチケットになります。障害の説明もチケットに書き込まれます。インシデントがSite24x7で解消されると、チケットは自動的にクローズとなります。他方、SDPのチケットは、Site24x7コントロール パネルからも、「リクエストのクローズ」でクローズ可能です。
マニュアル モードでは、オペレーターは、RCAページの監視サマリ ダッシュボード内で、ステータス全般ウィジェットより(リクエスト作成)リンクをクリックする必要があります。続いて、「リクエスト作成」により、マニュアルでSDPオンデマンドのポータルにチケットを作成してください。他方、SDPのチケットは、Site24x7コントロール パネルからも、「リクエストのクローズ」でクローズ可能です。
- 連携実行ボタンをクリック。
連携が完了すると、新規・既存チケット双方のステータスを、SDPオンデマンドのポータルで追跡できるようになります。

Site24x7でリモートからチケット管理
選択したリクエスト作成モードにもとづき、Site24x7では、SDPオンデマンド ポータルへのアクセス不要で、Site24x7の外部よりチケットの作成・クローズができます。
自動モード:Site24x7でダウン・トラブルのアラートが上がると、SDPオンデマンドのポータルに自動的にチケットが作成されます。SDPオンデマンドのポータル Site24x7でインシデントが解消されると、チケットは自動的にクローズとなります。なお、チケットはSite24x7コントロール パネル自体から、クローズすることもできます。
次の手順で可能です。
- Site24x7にログインしてください。
- 対象とするダウン・トラブル状態の監視について、監視サマリ ダッシュボードを開きます。
- ステータス全般ウィジェットより、「SDP ODへのリクエスト作成」リンクをクリックしてください。

- 同じリンクは、RCAページにもあります。

- 「リクエスト作成」ウィンドウがポップアップし、チケットの件名と「リクエストのクローズ ボタンを表示します。
- 「リクエストのクローズ」ボタンを利用すると、SDPオンデマンドのポータルから、Site24x7の外部よりチケット クローズできます。

- リクエストが始まると「リクエスト詳細」ウィンドウが画面にポップアップし、チケットID、件名、技術者名、チケットのステータスなどの情報が提供されます。

マニュアル モード:ダウン・トラブルのチケットは、Site24x7の外部より、SDPオンデマンドのポータルにロギングできます。なお、チケットはSite24x7コントロール パネル自体から、Site24x7の外部よりクローズすることもできます。次の手順で可能です。
- Site24x7にログインしてください。
- 対象とするダウン・トラブル状態の監視について、監視サマリ ダッシュボードを開きます。
- ステータス全般ウィジェットより、「SDP ODへのリクエスト作成」リンクをクリックしてください。同じリンクは、RCAページでもクリックできます。
- 「リクエスト作成」ウィンドウがポップアップし、チケットの件名を表示、と「リクエスト ボタンの作成を表示します。
- 「リクエスト作成」ボタンをクリックすると、SDPオンデマンドのポータルに、Site24x7の外部よりのチケット作成を開始できます。

- リクエストが完了すると、「リクエスト詳細」ウィンドウがポップアップし、チケットID、件名、技術者名、チケットのステータスなどの情報を表示します。
- 後ほど、同じ「SDP ODへのリクエスト作成」リンクをクリック、「リクエストのクローズ」ボタンを利用し、SDPオンデマンドのポータルに表示されたチケットを、Site24x7の外部よりクローズできます。
SDPオンデマンドのポータルでのチケット表示
Site24x7アカウントとSDPオンデマンドが連携すると、SDPオンデマンド クライアントで、すべてのアラート チケットを、1つのダッシュボード表示できるようになります。これに加え、あらゆるステータス変更がSDPクライアントに、適宜、説明とあわせて、記録されます。SDPオンデマンドのポータルで、チケットの技術者への割り当てや、その他多数の操作が可能です。ただし、SDPオンデマンドのアプリケーションにアクセスできない場合は、 ダウン・トラブルのチケットは、SDPオンデマンドのポータルには、ロギングされません。詳細は、
こちらこちらを参照ください。
Site24x7のアラート ステータス |
SDPオンデマンドのステータス
|
ダウン |
アラートにより、SDPポータル内でのチケットが作成されます。これは、 リクエスト作成モードの設定で制御されます。
|
トラブル |
アラートにより、SDPポータル内でのチケットが作成されます。これは、 リクエスト作成モードの設定で制御されます。
|
監視がトラブルからダウンに |
トラブル アラートにより、SDPポータル内でのチケットが作成されます。 同じ監視がダウンしても、新しいチケットが、 ステータス ダウンのために作成されることはありません。かわりに、 チケットへのコメント追加が行われます。
|
監視のダウン・トラブルがアップに |
チケットは自動的に、SDPポータルでクローズとなります。
|
ダウン・トラブルの監視を停止 |
監視の停止ステータスが取り消されるまで、チケットはSPDポータルでオープンのままです。
|

図1:SDPオンデマンドのポータルでのリクエスト表示
図2:SDPオンデマンドのポータルでのリクエスト情報