ヘルプ Azure Azure App Configuration監視

Azure App Configuration監視

Azure App Configurationにより、すべてのAzure Appの設定を1か所に保存し管理できます。さらに、安全かつすケーブルに設定を管理できます。

Site24x7との連携により、App Configurationのメトリック監視、しきい値設定、しきい値違反時のアラート通知を行えます。

目次

設定

  • 新規Azure監視追加時のAzure App Configuration監視の追加

    Azure監視をまだ設定していない場合、次の手順で追加を行ってください。

    • Site24x7にログインします。
    • [Cloud]→[Azure]→[Azure監視の追加]に移動します。またこちらのステップでもAzure監視を追加できます。
    • Azure監視編集ページで、サービス/リソースタイプのドロップダウンから[Azure App Configuration]を選択します。
    • 既存の監視にAzure App Configurationを追加

      Azure監視がすでに設定されている場合、次の手順でAzure App Configuration監視を追加してください。

      • Site24x7にログインします。
      • [Cloud]→[Azure]→[Azure監視名]をクリックします。
      • ハンバーガーアイコンから[編集]を選択します。
      • Azure監視の編集ページで、サブスクリプションとリソースグループを選択し、サービス/リソースタイプのドロップダウンから[Azure App Configuration]を選択した後、[保存]をクリックします。
      • 設定完了後、[Cloud]→[Azure]→[Azure監視名]→[Azure App Configuration]のリストにディスカバリーされたAzure App Configuration監視が表示されます。

      Azureリソースのディスカバリーには15から30分ほどかかります。すぐにディスカバリーしたい場合は、[Cloud]→[Azure]→[インフラストラクチャダッシュボード]のハンバーガーアイコンから[今すぐディスカバリー]を選択してください。

      チェック間隔

      Site24x7 Azure App Configuration監視では5分ごとにメトリックデータを収集し、1分ごとにステータス情報を収集します。

      サポートしているメトリック

      メトリック名 説明 統計 単位
      HTTP内向きリクエスト数 内向きHTTPリクエスト数の合計です。 合計
      HTTP内向きリクエスト期間 HTTPリクエストのレイテンシーです。 平均
      スロットルされたHTTPリクエスト数 スロットルされたHTTPリクエスト数の合計です。 合計
      日次ストレージ使用量 日次のストレージ使用パーセンテージです。 平均 パーセント

      しきい値設定

      • 全体レベルの設定
        1. Site24x7にログインし[管理]をクリックします。
        2. [設定プロファイル]→[しきい値と可用性]の[+]アイコンをクリックします。
        3. 画面右上の[しきい値プロファイルの追加]から[しきい値プロファイル]を選択します。
        4. 監視タイプに[Azure App Configuration]を選択します。
        5. 上記のすべてのメトリックに対してしきい値を設定できます。
      • 監視レベルの設定
        1. Site24x7にログインし、[Cloud]→[Azure]→[Azure監視名]→[Azure App Configuration]に移動します。
        2. しきい値を設定したいリソースの監視名を選択し、表示名横のハンバーガーアイコンから[編集]を選択します。
        3. しきい値と可用性項目でプロファイルを選択します。プロファイルを鉛筆アイコンから編集、+アイコンから新規追加できます。
        4. 属性レベルでIT自動化を設定することも可能です。

      IT自動化

      IT自動化ツールを使用して、パフォーマンスの低下問題を自動で解決します。設定したしきい値の違反が発生した際などに設定した自動化アクションを実行します。

      監視にIT自動化を設定する方法は、こちらのページをご確認ください。

      設定ルール

      アカウント内のすべての監視タイプに対して設定ルールを適用できます。ルールは既存の監視に関連付けることも可能です。
      さらに新規の監視が追加された際に、チェックを実行し、ルールに設定した条件に合致した際に、設定ルールを実行するように設定できます。

      設定ルールの設定方法は、こちらのページをご確認ください。

      サマリー

      上記のメトリックに関するパフォーマンスデータを表示します。

      1. サマリーを表示するには、[Cloud]→[Azure]→[Azure監視名]→[Azure App Configuration]に移動してください。
      2. リソース監視名を選択し、[サマリー]タブをクリックします。

      設定の詳細

      アプリケーションインスタンスの設定情報を表示します。

      1. 設定の詳細を表示するには、[Cloud]→[Azure]→[Azure監視名]→[Azure App Configuration]に移動してください。
      2. リソース監視名を選択し、[設定の詳細]タブをクリックします。
      3. そこで、プロビジョニング状態、エンドポイント、パージ保護の有効化などの情報を表示します。

      レポート

      監視リソースの様々なパラメーターを分析し、サービスパフォーマンスを明確にします。

      レポートの表示方法は次のとおりです。

      1. 画面左下の[レポート]をクリックします。
      2. リストから[Azure App Configuration]を選択します。
      3. 可用性サマリーレポート、パフォーマンスレポート、インベントリーレポートなどのレポートタイプを選択します。


      監視画面の[サマリー]タブからレポートを表示することも可能です。

      1. [サマリー]タブをクリックし、[可用性]または[ダウン]をクリックすると、可用性サマリーレポートが表示されます。また各グラフをクリックすると、そのパフォーマンスレポートを表示します。

      関連ガイド