ネットワーク輻輳の調査を迅速化する機能「NetFlow分析」の提供を開始 ~SaaS型監視ツール「Site24x7」~【プレスリリース】

ゾーホージャパン株式会社 2021年6月10日 ゾーホージャパン株式会社(代表取締役:Manikandan Thangaraj – マニカンダン・タンガラジ、本社:横浜市)は、SaaS型監視ツールSite24x7(サイトトゥエンティーフォーセブン)において、ネットワーク輻輳の調査を迅速化できる機能「NetFlow分析」の日本語サポートを2021年6月10日より開始しました。

Zabbixでサービス監視を始める手順と同じことを5分で実現する方法

サーバー上で稼働しているサービスを監視する事は、運用上欠かせない大切なことの一つです。 今回は、代表的なサーバー監視ツールであるZabbixを使って基本的なサービス監視のやり方を説明するとともに、 同じことをクラウドサービスで実現する方法についてご紹介いたします。

CloudWatchでURL外形監視を始める手順とコストの目安と他の手段

AWSではAmazon CloudWatchでさまざまな監視をすることができます。この記事ではCloudWatchで外形監視(Web監視とも呼びます)をする手順をURL監視編とWebシナリオ監視編に分けて詳しく紹介します。また、そのコストの目安と無料かつ5分で外形監視を始める方法も紹介しますので参考にしてみてください。

ログ監視を5つのツールで検証してみた「始めるまでの所要時間はいかほどか?」

この記事では、IT企業での30年以上の経験を持つインフラエンジニアで一生技術屋を目指す筆者の実際の経験と検証をもとに、5つの監視ツールでログ監視を始めるまでにどのくらいの時間が必要かという検証結果を紹介します。それぞれのツールの特徴と、どんな場合にどのツールが向いているのかという考察、最後に無料かつ10分でログ監視を始める手順も紹介していますので参考にしてみてください。

CloudWatchでリソース監視する手順(メモリ / CPU / ディスクの使用率)

AWSでEC2インスタンスを立ち上げればAmazon CloudWatchが基本的なリソース監視をしてくれているといいのですが、デフォルトで取得する項目は、CPU使用率、デイスク、ネットワークI/Oのグラフとなっています。メモリ使用率とディスク使用率については、別途、設定が必要になります。 そこでこの記事では、CloudWatchでメモリ使用率、ディスク使用率を取得する手順を詳しく紹介します。また、無料かつ5分でリソース監視を始める方法も紹介しますので参考にしてみてください。